2011年09月

沼津駅高架の完成時期 平成30年代半ば目標

沼津駅高架の完成時期 平成30年代半ば目標

 県議会部長答弁

 地権者らの反対で貨物駅移転問題が焦点となっているJR沼津駅周辺鉄道高架事業について、森山誠二県交通基盤部長は28日の県議会9月定例会代表質問で、「(平成)30年代半ばの完成を目指して東部地域の活性化に寄与したい」と述べ、完成時期の目標を示した。川勝平太知事が昨年1月、貨物駅移転用地の強制収用をしない方針を表明して以降、県が高架事業完成の目標時期に言及したのは初めて。公明党県議団の蓮池章平氏(沼津市)に答弁した。

 県は高架事業を検証した有識者会議の提言を踏まえ、市民参加型の合意形成手法「パブリック・インボルブメント(PI)」の導入を決定。森山部長は答弁で「まず徹底した合意形成を行う」と強調し、「事業の完成時期は一概に言えないが、PIによる合意形成、鉄道事業者との協議、その後に高架化事業着手となる」と説明した。

 高架事業は、土地区画整理事業や東部コンベンションセンター整備などを含む沼津駅周辺総合整備事業の核。川勝知事もこの日の蓮池氏への答弁で「沼津駅周辺の交通混雑や南北方向の市街地の分断など課題を抜本的に解消し、新たに生まれる土地の有効活用を図る」として意義を強調した。

 高架事業推進については、「これまで時間が止まったような状態だったが、動き始めた。前に向けて時間管理という考え方を入れ込み、着実に推進する」とした。

 森山部長は設計中の東部コンベンションセンターについて、「県の会議場、市の展示イベント施設、民間のホテルから成る全国でも数少ない総合的コンベンション施設」と指摘。県と市の施設の一体的利用に配慮するとともに、管理運営は指定管理者制度導入を前提に同一の指定管理者とする方針を明らかにした。

【静新平成23929()朝刊】

沼津市基準地価

商業集積の停滞響く 沼津市

 住宅地の平均変動率はマイナス17%。津波被害への警戒感から海岸に近い基準地は25%下げた。「香貫地区より南の沿岸部はもともと動きが少なかったが、今は止まった状態」と不動産業者。震災以降、JR沼津駅北側の金岡、海岸から離れた大岡などへの照会が一段と増えたという。売買では大岡南小学区で12万円台後半など。

 商業地は25%の下落。沼津駅近くは引き合いが弱く、市平均より下げ幅が大きい地点がある。「商業集積の停滞が地価に表れている。賃料に割高感があることも一因」と業者は指摘する。

 昨年まで静岡市に次いで県内2位だった商業地の平均価格は今回、隣の三島市に抜かれ3位になった。

【静新平成23921()朝刊】
110921-02
 

大昭和の歌

タブ譜
 昭和21年10月10日に発行された大昭和製紙の社歌「大昭和の歌」のパンフ
レットを見ることができました。
レコードと共に配布されたものと思われます。
tablature01

tablature03

 裏表紙はいわゆる五線譜ではなく、数字で音階を表したものでした。
戦後の日も浅く、苦難の日々が消えない時代にこの歌が作られ、容易に演奏できるよ
うに配慮されたことに深く感心しました。
 この措置は誠に見事なもので、今でもあまり類を見ない広報啓蒙活動になっている
と思われました。

「大昭和の歌」 高橋 掬太郎(作詞)江口 夜詩(作曲) 藤山 一郎(歌手)
 http://www42.tok2.com/home/towazugatari/syaka.mp3
4番の歌詞に6工場とありますが、昭和21年における6工場とはどことどこかは社
史を見ないと分かりません。

 その他応援歌は http://www42.tok2.com/home/towazugatari/main88.htm 平成2
3年5月20日の項に掲載。

 この楽譜は何というものか知りたかったので、知己のミュージシャンに教えて頂き
ました。次のご返事がありました。

 ”五線譜ではなく、数字で音階を表現した「ダブ譜」と言われるものです。五線譜
に比べると、大雑把な表現形式ですが、西洋の五線譜が普及する以前に日本形式で編
み出された、楽譜と言えましょう。
 このタブ譜は、いろいろな楽器に合わせた譜面が作られております。
ギターですと、6本の弦(6線分)に合わせて、指を押さえる場所(フレット)を糸
巻きの方から1、2、3、4、、、と書かれています。そこを指で押さえるとその音
が出るというふうになっています。
 大昭和社歌の譜面も、ピアノやオルガンの「鍵盤」に合わせた、番号表示での譜面
になっています。大正琴や、三味線のタブ譜も見たことがあります。
 様々な楽器用に、表現の原理を共通して作られているのを、「タブ譜」と呼んでい
ます。”

タブ譜(タブラチュア譜)
 タブラチュア (Tablature, Tabulature)は記譜法の一種で、楽器固有の奏法を文字
や数字で表示するものである。また、タブラチュア譜(タブ譜、奏法譜)は、それら
を記載した楽譜である。( Wikipedia)



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◎
   __( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  (    ) ̄ ̄ ̄ 冫 冫
    ̄ ̄ ̄ 〇   冫 冫
      〇〇   | /  下郷 二三男
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

paipudes

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ